【第1章】五種族の戦士 - 42:ムリムリっ!
2014/10/14 16:47
page: / 101
体をくれって……。
「知ってるぅ? 同じエリアの第一階級がいなくなったとき、二番目がその座に上がれるの。エルドナイア様が捕まっちゃった今、二番目はアタシ。次の小女王になって雄を集めて卵を産めるのぉ」
言っている事は非常に恐ろしいのに、無邪気にも見える顔で笑う小娘。
「でもさぁ、この体は強いけど女王にはふさわしくない。だからちょっと地味で可愛く無いけどぉ、お姉さんの体ちょうだいよ。いっぱい卵産んでも平気そうだしさ」
「……」
もう、何も返す言葉も見つからなかった。
私に寄生しようというのか? それは勘弁願いたい。
白い部屋で卵を産み続けていたエルドナイアに寄生されていた女性の姿が思い出された。
あれを私にやれというのか? 確かにそうすればこの娘は助かるのだが……。
ムリムリムリっ! 虫が入るなんて恐ろしすぎて無理っ!
「欲しければ力ずくで手に入れてみろ」
「ふふーん。勿論そうさせてもらうけどぉ?」
リリクは自信満々だ。
確かに強いからな。動き、速さ、力、何をとってみてもコイツは今までの者とは違う。元々の宿主の身体能力も優れているのだろうが、高位のヴァファムに寄生される事により、普段の何倍もの力を発揮出来ると言う事は、今までの幹部を見てきてわかっている。
ゾンゲはしばらく動けそうに無い。リシュルも首を蹴られて軽く脳震盪を起してるのか、少しヤバそうだ。
戦えるのは私だけか。
マナもいるが、動けない者達を見ていて欲しい。もし私にも何かあったら、味方を呼びにいってもらわないと。
「マユカ、何かあったらなんて……」
ルピア、お前には喋らなくても私の気持ちがわかるものな。
少し離れて何か弱点が無いかを探る。
くるくると、まるでバトンのようにトンファーを回し、遊んでいるようにしか見えないリリク。小柄な少女の姿で無邪気な笑みを浮かべているのが不気味に見える。本当に隙だらけの様でいてどこにも隙が無い。
短いスカートの下の太股に、微かに鱗が見えた。寄生されている娘は蛇族か魚族なのか。まあそれがわかったとて、どうなるものでもないが。
トンファーは接近武器だ。攻撃範囲は短い。ここは無難にこちらも空手技で行くのが定石だろうか。
相変わらず構える素振りも無いリリクに向かって、思い切って頭を狙って蹴りに行く。上段蹴り。またも掻き消えたようにかわされ、心のどこかでやはりと思う自分が一番口惜しかった。だが、追えないほどは逃げなかったので、すかざず連続の突き。体を止めず足は膝を狙う。
すべてかわされ、最後の渾身の突きはトンファーで受け止められた。じーんと拳が痛い。
だが止まってはいけない。どちらかというと一撃必殺型だが、スタミナも無いわけではないぞ。
面白く無さげにかわすだけのリリクが、トンファーを長いほうに持ち替えて仕掛けてきた。少しは目が慣れて来たので、その攻撃をかわして、逆にチョップで肘を上から叩くのに成功した。とはいえ、かすった程度だが。
「やーん、痛いじゃないのぉ」
……やる気が削がれる声だな。痛いようにしているのだから当然だ!その猫撫で声、男には効くかもしれんが、生憎私は女だ。
「ふうん、お姉さんいい感じだね。面白いわ。本気で相手してあげなきゃね」
どこまでも上から目線な奴だな! いやいや、本気だしてもらわなくていいし。
やっとリリクが構えた。これから内手刀打ちに来るかのような構え。下半身はぬらっとしたとでも言えば近いだろうか。そういう滑らかな動きだ。リシュルの感じに近い。やはり蛇族なのだろう。どうでもいいけど。
攻撃してくる時が最も隙が出来る……師匠はそう言っていた。
こちらも受ける覚悟で構えると、
「ふふっ」
小さく声を上げて笑って、リリクがやはり斜めに振り上げた方の手を振り下ろしてきた。受けに肘を出した瞬間、くるっとトンファーが回り、思いがけず二の腕にマトモに喰らった。防具の何も無い隙間。
「つっ……」
「わーい、やっとぴくって眉が動いたよぉ」
それは私の顔の事だろうか?
「もっと苦しそうな、痛そうな顔で泣くまでやってあげるわね、お姉さん」
悪いな、多分死にそうになっても私はそんなに表情を変えない自信があるんだがな。形状記憶合金だし。
その後、徒手みたいに攻撃が繰り返され、私は受けてかわすのがやっとで、少しずつ押されてきたが、それを楽しむみたいに始終笑っていたリリクが、突然真顔になったと思うと、いきなりボディに横から蹴りを喰らった。
「マユカっ!」
猫の姿のままルピアが飛び出してきたが、軽く首を振って向こうへ行けと念じた。そんな小さな子猫に武器が当たったら死んでしまう。
「猫ちゃん、あぶないよぉ? どいてなよ。後でなでなでしてあげるからさぁ」
「お前なんかに撫でられるかっ!」
リリクが蹴ろうとしたので、慌ててルピアを抱え込んだ。
ガンガン、背中を蹴られて非常に痛い。こういう娘は突然キレるんだ。頼むからあまり刺激するんじゃない。
「マユカ、マユカっ!」
もう私の名前しか言葉を忘れてしまったように、ルピアが何度も呼ぶ。
「ほら、マナ達のところで待ってろ。私は大丈夫だ。ほら、顔見てみろ。痛そうじゃないだろ?」
こういう時、本当に表情に出ないのは有難いな。
ああ、痛い。背中側はあまり鎧がないからな。でも一応邪魔だと思っていたマントがあるから少しは助かるが。
半ば放り投げる形で、マナの方にルピアをやって立ち上がると、リリクはまさにキレた状態の若者特有の目をしていた。顎を上げ、目を見開いて見下ろす顔。
「アタシと遊んでるのに、猫に気ぃとられてんじゃないよぉ!」
……うわ、イタイな、コイツ……。
だがチャンス! 打ち込んできたトンファーの長柄の方は乱暴で狙いが正確でない。痛いの覚悟で手首で受け、そのまま開いた脇へ滑り込んだ。
そのまま大外刈りで倒す。
空手が駄目なら柔道だ! どっちかっていうと私は柔道の方が得意なのだ。軽い小さな少女の体は簡単にひっくり返った。
倒されたのに驚いたのか、一瞬動きが止まったので、そのまま押さえ込む。
「重いよぉ!」
「うるさい」
綺麗に縦四方固めが決まっているが、これからどうしたものか。とりあえずトンファーを片っ方は回収できたが……。
「うふふふふ、これっていい感じじゃない」
突然、リリクが笑い出した。
いい感じって……ひょっとしてそっちの趣味がおあり? いやいやそうではないだろうな。
リリクがぱたっと動かなくなった。まるで死んだみたいに。
「え?」
その耳から黄色い大きな虫が這い出たのはその直後だった。
そして私の耳めがけてその虫が飛んだのも。
page: / 101
目次
- 【第1章】五種族の戦士 chapter open
-
1:鉄仮面の修羅
-
2:黄金色の子猫
-
3:伝説の戦士
-
4:五つの種族
-
5:お披露目
-
6:どう責任をとる
-
7:戦士の初陣
-
8:特殊部隊結成
-
9:討伐の旅路
-
10:夢と優しい子猫
-
11:虫の知らせ
-
12:町役場の奥で
-
13:女幹部の鞭
-
14:魔力の補給
-
15:作戦会議
-
16:秘密兵器登場
-
17:薙刀演舞
-
18:警察署の美青年
-
19:やきもちと猫王の爪
-
20:内線1番の男
-
21:豹男、キレる
-
22:私の嫌いなモノ
-
23:夜、橋の上で
-
24:もふもふとの遭遇
-
25:間に合わなかったにならない
-
26:大ウサギに大苦戦
-
27:突入前の小休止
-
28:消えた村人
-
29:屋敷の奥で
-
30:女王の部屋と母性
-
31:薙刀VS流星錘
-
32:私はデブでは無い
-
33:何度も化ける女
-
34:あけの明星の恐怖
-
35:馬鹿と言うな
-
36:仮面はまだ外さない
-
37:平和な港町
-
38:真夜中の刺客
-
39:狂った町
-
40:港の倉庫
-
41:本気で怒った!
-
42:ムリムリっ!
-
43:私の中のリリク
-
44:はじめての感情
-
45:もやもやの正体
-
46:今はまだ
-
47:鎖鎌の使い方
-
48:冗談には気をつけよう
-
49:虫が好かん
-
50:久々に萌えっ
-
51:ケイ様と秘密の部屋
-
52:繋がりを絶つ
-
53:薙刀VSブーメラン
-
54:ノムザの反乱
-
55:とりあえず終結
- 【第二章】新大陸 chapter open