【第1章】五種族の戦士 - 31:薙刀VS流星錘
2014/10/14 16:33
page: / 101
流星錘は飛び道具に近い。
以前戦ったユング様の三節昆と同種に分類される振り回し系だが、紐が細く早く回すと見えない事、持ち手が棒では無いので何処から来るか予測し難い分、戦いにくい。
武器の動きを止め、懐に入れれば何とかなるのだが……。
動いているかもわからないルミノの手元からひゅん、ひゅんという高い音が響く。
しかし暗い。こいつは鳥族らしいが夜目は利くのだろうか? 鳥目というが、鶏など家禽は特別で鳥目の鳥は案外少なく、一部を除いては昼間とそう変わらないらしい。フクロウなどよく見えるものは別格だ。
「ミーアって鳥目?」
「ううん、普通? 昼間よりはやや落ちるけど」
という事は奴も見えてるって事だな。
考えている暇は無い。ワリと相手の出方を見るほうだが、今回は先手必勝で行こう。
薙刀を中段に構え、すり足で一歩進む。まずは突き技で胴を狙う。
きんっと硬い音がして刃が弾かれたが、相手は固い柄でなく紐だ。これは行けるかもしれない。八相に持ち替えて続けざまに脛から胴に流すが、ひらっと身軽にかわされた。
重力を感じさせないほど軽い動き。
「へえ、全く無駄の無い動きをするね。その長い武器は厄介だな」
他の面々もそれぞれ動いている。鳥男が下がった先にはユング様の三節昆を持ったリシュルが待ち構えていた。
「ハァッ!」
初めて使うとは思えぬ動きでリシュルが三節昆を振る。
「わあ、怖い怖い」
だがこれも後ろにでも目がある様に身軽にかわすと、流星錘を放った。
「えっ!?」
全く予想外な方向で声がる。あまりの速さにどちらに向けて放たれたのかわからなかった錘は、グレイの刺叉を持って機会を窺っていたグイルの方に向かっていた。
ひゅるるっと音を立てて太い柄に巻きついた紐に、あっけなく刺叉を回収されてしまった。
おまけに紐で絡め取られた刺叉が空中を移動する際に、危うく当たりそうになったミーア、イーアが避けて、こちらの陣形は大きく崩された。これも狙いの内だとすれば、身が軽いだけでなく状況判断も異常に早い。
「マズイな。一度にかかっても同士討ちもありえる」
素手では無理だがこちらも武器をもって戦うにはあまり混戦になるのは危ない。これだけ動きの早い奴だ。
「リシュル、ミーア、イーアまず下がれ。グイルと私で様子を見る」
「了解」
一応私も計算している。武器と素手の組み合わせを三組作ってみたのだ。ここにゾンゲがいないのが痛いが、リシュルの三節昆とミーアの鞭は流星錘と同じく可変性の武器。この薙刀より相性が良さそうだ。誰かと交代した際、私が素手で出ればいい。
「一度に来てもいいのにさぁ」
「ルミノ、甘く見ていると痛い目に遭いますよ」
コモナさん、いい事言うな。
「でもどうせ助けになんか来ないだろ?」
「勿論。お一人で何とかなさい」
……結構冷たいんだな。仲悪いのかコイツ等。それとも信頼してるからなのだろうか。
「行くぞ!」
鳥男はまたひゅんひゅんと紐を回し始めた。
まず流星錘を止めたい。
グイルに目で合図すると、私は今度は薙刀をあえて隙のある上段に構えて出た。狙って来い、胴を。
ひゅっと風を切る音がした。早くてよく見えないが、微かに銀色の光が見え、狙い通り腹めがけて錘が飛んで来た事がわかったので、思い切って薙刀を斜に振り下ろした。
「わお!」
錘を射ち落とすと、巻き取ってやろうと振り上げたがそれはすかざず紐を引かれて回収された。
だが私とルミノがその駆け引きをしている間にグイルが上手く回りこんでいて、カウンターで横から飛び蹴りを命中させた。
「いってぇ!」
……どうでもいいが、いちいち出す声がウザいんだが、ルミノレア様。
見た目も軽いが、中身も結構軽い感じなのか?
「ねー、マユカ、軽い男って何?」
「お前のような男のことだ」
戦闘中に緊張感の無い事を聞くなルピア。しかも勝手に頭読んで。コイツは軽いと言うより残念なのだったな。
まあいい。真面目にやろう。おかげで少し緊張がほぐれた。
「怒った。女の子に触れられるのはいいが、男に蹴られたくない!」
あ、ルミノ様の矛先がグイルに向いた。
……ってか、なんだ、そのチャラい発言。
「ねー、チャラいって何?」
もういい、ルピア。
ひゅんひゅんと鳴る音が更に高くなった。これは回転の速度が上がったのだろう。もう一度薙刀で突きに行ったがふわりとルミノが飛んだ。
ジャンプなんてもんじゃない。宙に浮くみたいに長い滞空時間は羽根を動かしていないのに飛んでるみたいだ。
次の瞬間に、グイルが片足を上げた妙な格好になって倒れた。
「わっ!」
よく見えなかったが、恐らく流星錘の紐を足に巻かれたのだろう。受身は上手かったので頭は打たなかったようだが、尻餅をついたところに浮かんでいたルミノが降ってきた。
「グイル!」
人の心配をしている場合では無かった。今度はかつんと音がしたと思ったら、薙刀を引っ張られた。紐が巻き付いてる。
「はーなーすーかー!」
思いきり引っ張ると、逆に鳥男がコッチへ引きずられた。コイツ、軽い!
「おおっと、お嬢さん怪力だねぇ」
ひゅんと紐を回収して、ルミノが笑う。
ってか……その喋り方、ホントムカつくんだが。
グイルもたいしたダメージでは無いようだが、一旦下がらせた方がいいかも。今度はちらとイーアに目をやると、チビながら魚族最強の戦士は頷いて出てきた。
電撃で大人しく出来ればいいのだが。それにはあの武器を封じないと。
せめてもう少し明るいか軌道が見えれば……。
ひゅんひゅんと鳴る音が高くなった。これは回転の速度が上がったのだろう。当たったら大怪我だぞ。
せめてもう少し明るいか軌道が見えれば……。
「あっ、そうだ」
ルピア、いい加減に……!
突然、ルミノの手元が淡く光った。八の字を描くように光るのは、流星錘の軌跡?
「ルピアがやったのか?」
「うん。印の魔法つけてみた。明るくするのはさすがに無理だから」
良くやった! これで少しはやり易い。
(八相:中段の構えから左右の手を持ち替えた「攻撃」の構え)
page: / 101
目次
- 【第1章】五種族の戦士 chapter open
-
1:鉄仮面の修羅
-
2:黄金色の子猫
-
3:伝説の戦士
-
4:五つの種族
-
5:お披露目
-
6:どう責任をとる
-
7:戦士の初陣
-
8:特殊部隊結成
-
9:討伐の旅路
-
10:夢と優しい子猫
-
11:虫の知らせ
-
12:町役場の奥で
-
13:女幹部の鞭
-
14:魔力の補給
-
15:作戦会議
-
16:秘密兵器登場
-
17:薙刀演舞
-
18:警察署の美青年
-
19:やきもちと猫王の爪
-
20:内線1番の男
-
21:豹男、キレる
-
22:私の嫌いなモノ
-
23:夜、橋の上で
-
24:もふもふとの遭遇
-
25:間に合わなかったにならない
-
26:大ウサギに大苦戦
-
27:突入前の小休止
-
28:消えた村人
-
29:屋敷の奥で
-
30:女王の部屋と母性
-
31:薙刀VS流星錘
-
32:私はデブでは無い
-
33:何度も化ける女
-
34:あけの明星の恐怖
-
35:馬鹿と言うな
-
36:仮面はまだ外さない
-
37:平和な港町
-
38:真夜中の刺客
-
39:狂った町
-
40:港の倉庫
-
41:本気で怒った!
-
42:ムリムリっ!
-
43:私の中のリリク
-
44:はじめての感情
-
45:もやもやの正体
-
46:今はまだ
-
47:鎖鎌の使い方
-
48:冗談には気をつけよう
-
49:虫が好かん
-
50:久々に萌えっ
-
51:ケイ様と秘密の部屋
-
52:繋がりを絶つ
-
53:薙刀VSブーメラン
-
54:ノムザの反乱
-
55:とりあえず終結
- 【第二章】新大陸 chapter open